秋田犬保存会の血統書は、 両親、祖父母、曾祖父母までの3代 が記載されています。 展覧会に関係している秋田犬の犬舎では、やはり インブリードによって 良血を生み出そうとする作出者 が少なからずいますが、 4代目が記載されていないことでまた、繁殖者が命名する血統証明書上の犬名とは別に、「コールネーム(呼び名)」を血統証明書に記載することができます。 (2) 本犬のデータ 犬種名、登録番号、性別、生年月日、毛色、dna登録番号、id番号、股関節評価、肘関節評価 登録番号は犬籍登録上の通し番号です。登録番号は 「血統書付きの犬」は英語で一般的に2つの表現があります。まずは purebred です。Purebred は名詞と形容詞なので、dog を付けて構いません。両方はよく使われています。Pure の意味は「純粋」で bred は「育った」の意味ですね。例えば、 I want to get a dog, but it doesn't matter if it's a purebred dog;
血統証明書の見かた 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ